スコティッシュライト装具をつけているときに困ったこと、その解決法をまとめました。
服はどうすればいいの?

スコティッシュライト
パンツの改造の仕方
この装具は、パンツの上に装着します。
そうすると、困るのがトイレの時。
装具をしたままトイレに入らないといけないので、パンツを改造する必要があります。
1.ももまわり部分のゴムを、パンツ本体に縫い付けます
赤い部分のゴムを、外側からパンツ本体に縫い付けてしまいます。
こうすることで、パンツを切ってもゴムが外れてしまうことがありません。
2.パンツのまたの部分を切ります
赤い点線の部分を切ります。
3.切ったところにほつれ止めの処理をします
私は「ジャージ補修布」というものを貼り付けました。
4.ホックをつける
補修布の部分を手縫いで補強し、ホックを縫い付けます。
普通の金属のホックでもいいですが、赤ちゃんの服に使われるプラスチック製のホックの方が肌に優しいです。
マジックテープは肌に触れるとチクチクするので、ホックをオススメします。
ズボンの改造
半ズボンは、パンツと同じようにまたの部分を切り、ホックでとめるようにします。
装具の上からはくことができます。
長ズボンの場合は、赤ちゃんのカバーオールのように、またの内側をすべてホックで開けられるように改造すると、装具の上からはくことができます。
スカート
スカートは、幅110cm、長さ60cm程度の布を用意し、ウエストと裾、脇の部分を直線縫いするだけ。
ウエストには、100円ショップのスカート用ゴムを入れます。
少し長めに作ると、装具を隠すことができます。