リーメンビューゲルでの治療の時に注意すること・必要な物
【注意すること】
膝が急激に開きすぎないように、膝の下にタオルなどを入れ、開き具合を調節します。(医師の指示に従うようにしてください)
リーメンビューゲルの効果を引き出すために、足を広げて乗ることができるベビーカーを使用しましょう。
【必要な物】
A型ベビーカー
足をしっかりと開けるように、あしもとの広いベビーカーを使いましょう。
前開きの服
私が使いやすいと思ったのは、「コンビミニ」の『ラップコンパクト』
股の部分を開けるだけでおむつかえもしやすいし、シンプルな形をしているので、リーメンをしながらの着替えも楽にできました。

ラップコンパクトを着てリーメンビューゲルを着けた写真
肌着としてリーメンの下に半袖のラップコンパクトを着せると、リーメンで肌がすれるのを防止できます。
寒い時はリーメンの上から服を着せてあげると、お着替えも楽です。
レッグウォーマー
リーメンで肌がすれるのを防止するためと、汗の吸収のために着けます。
市販の赤ちゃん用のレッグウォーマーでもいいですし、切って使う筒状包帯(チュビファースト)でもOK。
ハンドメイドが得意なら、大人用の長袖Tシャツの袖を切って、レッグウォーマーにリメイクもできます。

大人のカットソーの袖を切ってリメイクしたレッグウォーマー
サイズ90~100のチュニック
リーメンを着けて外出すると、他人からジロジロ見られてイヤな思いをすることもあります。
そんなときは、リーメンの上から90~100サイズのチュニックを着せてあげると、足が隠れる長さになり、リーメンを隠すことができます。
赤ちゃんが大きくなったら、本来のチュニックとして使えるので、一石二鳥です。

サイズ100のチュニックをリーメンビューゲルの上から着せた写真
介護用体ふき
治療方針によっては、リーメン中お風呂に入れないことも。
そんなときは、介護用清拭料が便利です。
蒸しタオルにつけて拭いてあげれば、いい香りがして、赤ちゃんもすっきりします。